![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 旅行の話しをしてみたり、日常の出来事を書いてみたり、パソコンのことを書いてみたり。関東在住。女。いて座のO型。
カテゴリ
全体 自己紹介 雑談 映画/ドラマ/テレビ PC関連 たしなみ MAC 呑食 株 台北 香港 済州島 ソウル 上海 伊豆 トルコ 本 大学通信教育 目玉 トラックバックどうでしょう 株主優待 iPhone petit_utsu 諸国漫遊 変なの デースケドガー 有給 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二泊三日なんてあっという間に終わってしまうもので 気がつけば、バスに乗って日本人観光客専門のお土産品店 (価格表示が円ですよ。あたりまえだけど高い(笑)) に連れていかれた後、空港に到着していました。 そして飛行機が離陸したとたん! 文字通り「火がついたように」子供が泣き出しました。しかも 「降ろして~!怖いよ~う!!」と叫んでいます。 その声を聞いているうちに、だんだんスマトラ島沖地震のニュースで 「少女が津波を予知」とか「象が観光客を救う!」だの、出ていたことを 思い出してしまい、泣き叫ぶ声を聞いてるこっちが怖くなってきました。 いや、待て。少女が地震を予知っていうのは授業で習ったことと 同じ現象が目の前で起きたからで超能力じゃないし、象は動物だ。 あの子はただ怖くて泣いているだけなんだ。 でも、でも、でも・・・ ここで落ちたらシャレにならないから 落ちないで~! 。・°°・(>_<)・°°・。 誰か麻酔でも打って、あの子を眠らせてくれと本気で思いました。 ・・・でも、興奮状態で打つとうまく効かないんじゃなかったけな~ などと、また余計なことを考えているうちに成田へ到着。 着陸時は静かでした。良かった良かった。(^^; ★済州島日記 おしまい★ ▲
by maplepancake
| 2005-01-18 13:36
| 済州島
海外へ行くと必ずといっていいほど 「生水は飲まないで下さい。ミネラルウォーターを買うか沸かして下さい。」 と言われると思いますが、済州島は逆。 「ホテルの冷蔵庫に入っているお水は無料です。島の地下120mから 汲み上げた水でとても美味しいです。島の人は水を買いません。」 と、ガイドさんから説明がありました。 どーれどれ、と飲んでみましたが本当に美味しいです。 空のペットボトル持っていけばよかったと思うくらい。 また、昨年末から皮膚に炎症を起こしていたわたくし。 当然アカスリやエステのオプションはご遠慮して 部屋のバスタブにお湯ためてくつろいでいたのですが 日本ではお風呂上りに炎症を起こした部分がピリピリしたり かゆくなったりしていたのに、済州島では全くそんなことはなく。 消毒薬バリバリの日本の水とは違うのだな~、と思いました。 『シャンプー、リンス、歯磨き粉、洗剤などが一番水を汚すので 極力置かない、使わないようにしています』 最初にそんな説明がありましたが、それが体のいい経費削減の 口実だったとしても、これからも続けて欲しいと思いました。 あの水が無くなるのは本当に勿体ないことです。 ▲
by maplepancake
| 2005-01-16 15:19
| 済州島
ロッテホテルにはカジノがあります。 初めてのカジノだわ~♪と、楽しみな反面 ちょっとビクビクしながら入ってみると・・・ 人がいません。(・_・) 時間は夜11時ちょっと前。 バカラだかポーカーだか、トランプが見えるテーブル2台と、ルーレット1台に 人がいるだけで(その後スロットのところに2人)あとはガラガラ。 とりあえずルーレットの様子を眺めていましたが、慣れた風のみなさんが やっていらっしゃるので参加できず。 翌日もう少し早い時間にきてみれば初心者も沢山いるに違いない!と 出直すことにしました。 そして二日目の夜8時。 5人くらいのグループが丁度カジノへ入るところだったので、まぎれて入ったら 昨日よりガラガラ!!!ルーレットには誰もおらず、ディーラーさんやら 3人くらいがヒマそうに入り口を眺めていました。 やりたい!でも誰もいない・・。やめる?でも明日は日本に帰るし(-_-;)と 悩みに悩んだ末ルーレットにチャレンジ! 初めての生ルーレットがサシで勝負ですよ(;^ω^A 最低金額の50000W分のチップでスタートして、20分くらいで勝負終了~。 途中で誰か参加してくれれば休めたのですが、カジノに入ってきもしない! お金持ってたら間が持たないあまりチップ買い足しちゃったかも。 持ってなくて良かった(笑) それにしても、さみしいカジノでしたなぁ。週末になればもっと人が多いのかな? ▲
by maplepancake
| 2005-01-14 16:55
| 済州島
▲
by maplepancake
| 2005-01-13 22:28
| 済州島
なが~い散歩を終えてホテルへ帰る途中に 「パシフィックランド」があります。 イルカやアシカがショーをやっているということなので 見に行きました。 (外にペンギンもいましたが、ショーには出ず) 中に入ると魚の剥製や標本があるちょっと怖いエリアがありました。 写真には写っていませんが、イルカのホルマリン漬けもあったりして 小さい子は泣くんじゃないの?コレ(^^;というもの約半数。 でもガイドブックによると、小学生が勉強のために来ることもあるのだとか。 ![]() さて、いざショーが始まると、なぜか最初に出てきたのは ![]() サルのみなさん。 そして次にアシカのみなさんがご挨拶。 ![]() イルカの背泳ぎや・・・ ![]() 豪快なジャンプ!(ボケてますが・・・) ![]() などなど、1時間弱のショーでしたが、十分楽しめました。 ▲
by maplepancake
| 2005-01-13 22:09
| 済州島
▲
by maplepancake
| 2005-01-11 07:33
| 済州島
もともと予定がぎっしり詰まった日程というのは好きではないし、 このツアーには島内観光が全てオプションになっているのを いいことに、二日目は空港行きバスを利用して市内へ行く予定が、 昼近くまで寝てしまいました。 一応目は覚めていたのですけど、NHK-BSやBBC放送など 見ていたらそんな時間になっちゃったのです(^^; スマトラ島地震関連のニュースや救援物資がかみあわないとか 援助金が誰も知らない間に消えていたとか検査機器が到着しても 電気ないから使えないとか人身売買防止措置について、などなど。 筑波大のロボットスーツの特集も見ました。ダークエンジェルを思い出しました。 NHK-BSは契約していないのでよく知りませんでしたが、 いい番組多いですねぇ(笑) 今回の一番のヒットは「チャングムの誓い」 大奥に似たノリがちょっと感じられ、続き見たいです。とても。 結局この日は近所の滝を見に行きました。 ▲
by maplepancake
| 2005-01-10 19:26
| 済州島
初日の夜はオプションで「黒豚食べ放題(飲み物別)」に行きました。 『現地(レストラン)への送迎込み』ということなので どこまで行くのかと思ったら、ホテルのすぐとなりの 新雨城タウンでした。歩けるってば(^^; サンチュおかわりし放題、突き出しおかわりし放題で 黒豚もお店の方がつきっきりで焼いてくれました。 ![]() でも、ひとつ気になったのが、背脂の部分に豚の毛が残っているのですよ。 毛ですよ、毛。 そう思うと、ついついその部分を残しがちになってしまったのですが それをガイドさんに発見され 「その部分がおいしいんです!食べて下さい!!」 と、怒られました。 ワシだって毛抜きがあったら抜いて全部食べますよ、えぇ食べますとも。 あと、卸で書き込まれたのであろう、重さだか値段だか種類なんだか 書き込んだ字が見えたりして、 「このインク、食べても大丈夫なんでしょうねぇ」と ちょっと不安になりました。食べたけど(笑) ちなみに2005年のラッキーフードは豚だそうな。 いいことあるかなぁ。 ![]() 毎週木曜日出荷!手切り「豚ハラミ」200g ▲
by maplepancake
| 2005-01-09 17:12
| 済州島
▲
by maplepancake
| 2005-01-09 17:01
| 済州島
▲
by maplepancake
| 2005-01-08 23:29
| 済州島
|
ファン申請 |
||