![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行の話しをしてみたり、日常の出来事を書いてみたり、パソコンのことを書いてみたり。関東在住。女。いて座のO型。
カテゴリ
全体 自己紹介 雑談 映画/ドラマ/テレビ PC関連 たしなみ MAC 呑食 株 台北 香港 済州島 ソウル 上海 伊豆 トルコ 本 大学通信教育 目玉 トラックバックどうでしょう 株主優待 iPhone petit_utsu 諸国漫遊 変なの デースケドガー 有給 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by maplepancake
| 2009-05-31 22:17
| 映画/ドラマ/テレビ
|
Comments(0)
『試し印刷や、印刷ミスで使用した紙で、裏側が白紙のものを「裏紙」と呼ぶが、これを裏紙と呼ぶのって、ちょっとおかしくないですか? 普通に考えると、「使用済み紙」とか「印刷済み紙」とか読んだ方がわかりやすいと思うんですが……。』 それ、わかりやすいですか・・・? 記事を書いた方の想像は 『プリンターが普及し、「表面だけが印刷済みで、裏面が白い紙」を試し刷りに使う人が増えてきた。 ↓ 「表面だけが印刷済みで、裏面が白い紙」といちいち呼ぶのはめんどくさいので、もっと短い名前が必要になった ↓ たまたま、日本の伝統工芸にたしなみのある人が、「表面だけが印刷済みで、裏面が白い紙」を略して「裏紙」と言った ↓ 言いやすいので、みんなが使いはじめた』 だそうですが、私は 「この紙(勿体ないから)ウラに印刷したら?」→「じゃぁウラ使う紙、ここに置いとくね」 が縮んで「ウラ紙」 じゃないかと。単純すぎ?(笑) 「裏紙」の語源を探る | Excite エキサイト ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-31 12:44
| PC関連
|
Comments(4)
小学生のころだったと思いますが、お帰りの音楽としての定番は ドボルザークの新世界、第二楽章 どちらかというと、こういう過去の記憶に直結したものの方が (あればだけど)「帰らなきゃ」みたいな気分になるではないかと思いますが どうでしょう。 退庁促す癒やしのメロディー、残業代抑制へ大阪市が奇策 『職員の残業代だけで昨年度、80億円以上を支給した大阪市が、家庭の温かさを想起させる「癒やしの音楽」で早期退庁を促している。』 世界の民謡・童謡 worldfolksong.com ロッホ・ローモンド(ロック・ローモンド) ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-30 16:56
| 雑談
|
Comments(4)
「特式鴛鴦(熱)」を飲んでみました。 私には受け入れられない味でした・・・(^^; Wiki 鴛鴦茶(えんおうちゃ、ユンヨンチャー) どうやら砂糖とミルクを「たっぷり」入れなければ いけなかったらしい・・・。ミルクしか入れなかったのが失敗か? ![]() ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-29 11:59
| 香港
|
Comments(0)
▲
by maplepancake
| 2009-05-28 15:36
| 香港
|
Comments(0)
「香港は三日間雨だから」と、わざわざ言ったにもかかわらず 傘を持ってこなかった狩友。 傘を買うためにウロウロしたので濡れ、傘を持っていてもびしょぬれになって すっかり冷えた私たちは 「こんな時こそ火鍋じゃい!」 と、またもや泰豊廔へ。 とにかく、さすが「火鍋」というだけあって、火力がすごい。 しかも七輪のように、火力が調節できるわけではない(よね?)ので ちょっと、お上品にゆっくりしてると、すぐにスープが沸騰&蒸発。 もちろん足してくれますが、何か二人だと忙しい感じです。 やっぱり四人くらいが適当なのではないかと。 今回はマトン2皿(S)、しいたけ、野菜、水餃子、えびを食べました。 おなかいっぱいです。 前回、青島ビールの値段をチェックするのを忘れたので、今度こそ! と、思っていたのに、伝票をまるでチェックせずに支払を済ませてしまった 狩友(ノ-_-)ノ^┻━┻ 二人で約910HK$(鍋スープ代40HK$、タレ10HK$×2人、お茶、税サ込み) って、どんだけ食べたのよって感じですな。 (青島ビールは大瓶3本呑みました) 次回はもう少し加減して食べたいものです。 ![]() ![]() 泰豊楼 Tai Fung Lau Peking Restaurant メニューは英語表記アリ ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-28 13:01
| 香港
|
Comments(0)
今回は航空券、ホテル、移動、全て自分で手配せねば ならなかったので、まずはホテル探し。 エクスペディア 香港☆人気ホテルランキング! で検索した結果、Evergreen Hotelに決めました。 スタンダードツイン二泊で11400円朝食付きです。(デポジットは100HK$) 全館禁煙です。 ベットはちょっと小さめだったので、身長が170cm以上あると 足は伸ばせないかな?(私は165cm。ギリでした) 歯ブラシ、石鹸、ドライヤーもあるしテレビもある。(NHKは見られません) な~んだ、普通じゃ~ん♪と喜んでいたのですが、何かが違う。 ・・・部屋に窓が無い。 火災になったら窓から飛び降りて逃げる、は、できませんな。 ![]() 朝食食べた「Evergreen Cafe」 ![]() ![]() ホテルのとなりはセブンイレブンでした。これまた便利。 ![]() ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-27 16:06
| 香港
|
Comments(0)
1日目 香港へ移動 → エアポートエクスプレス&巡回バスでホテルへ → ホテルにチェックイン(Evergreen Hotel 佐敦駅) → 泰豊廔で火鍋 → 佐敦駅の美心西餅(マキシム)で ケーキを買ってホテルに帰る 2日目 早い朝ごはん ホテル → 朝ごはん 輕鬆一下 → お礼参り → 糖朝 → 足つぼ 足藝舎 → TWO GIRLS(銅鑼灣) → ユニクロ(Times square) → マカオへ移動(ターボジェット) → セナド広場 → 晩御飯 Escada → ドッグレース → 香港へモドル(ターボジェット) → MTRの入り口が閉まっていてわからず(ToT) 上環からタクシーでホテルへ(83HK$くらい。トンネル通行料含む) 3日目 朝ごはん ホテル → 巡回バスで九龍駅へ → チェックイン後(飛行機) エアポートエクスプレスで空港へ → 日本へ帰る 毎度思うけど、あと2日くらい欲しいなぁ。 ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-26 16:59
| 香港
|
Comments(0)
▲
by maplepancake
| 2009-05-26 11:34
| 香港
|
Comments(2)
今回、香港へ行ったのは、4月に一緒に行った「狩友」が 「あの人にお礼がしたい!」 と、熱望(笑)したからです。 市内をウロウロしていた時、お腹の調子が悪かった狩友。 スーパーと飲食店が一緒に入ったようなビルでトイレを探し当て やっと!!と、思ったら、そこは飲食店のお客だけが使えるトイレでした。 (お店からカギを借りないと入れない) あぁどうすれば・・・(ToT; と、悲壮感漂う狩友に 「カギ、貸しましょうか」 と、声をかけてくれたお店の方がいらっしゃいまして、そこで救われた狩友。 カギを返す際にもお礼はしましたが、スーパーで買い物をした後に そのお店で食事でも・・・と、思ってのぞいたら、従業員の皆さん、 お食事中でした。 まぁお礼は言ったし、と、思いつつも、帰国後に 「何か心残りというか、あの時なにかお礼に渡せるものをもっていたら」 と、ずーっと言うので 「じゃぁ、来月もう一度行っちゃう?(*^^)v」 と、ワタクシがけしかけたのでございます。 おかげさまで無事に会えて、あらためてお礼をすることができましたが この店員さん、めちゃめちゃ日本語が上手で、 「そんな気を使わないでください」 と、流暢な日本語で、お話されてました。 念のため確認したら、香港の方だそうです。 「日本には時々遊びに行くので」 ということでしたが、時々行くくらいで、あんなに上手くなるなら 私も毎月どこかへ行きまっせ~(^^; ■
[PR]
▲
by maplepancake
| 2009-05-25 19:06
| 香港
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||